Lunar Terahertz SUrveyor for KIlometer-scale MappIng
Latest news
2023/03/25
2023/03/25
特別イベント
「宇宙資源のこれから」
を開催
2022/11/01
2022/11/01
第66回
宇宙科学技術連合講演会
「テラヘルツ波を用いた月面の広域な水エネルギー資源探査 TSUKIMI」
セッションを開催
国際的に進められている月の開発利用に関し、我が国がICT分野において戦略的かつ優位に推進していくために、総務省は「テラヘルツ波を用いた月面の広域な水エネルギー資源探査基本計画書」を定めています。この計画を推進するために情報通信研究機構と東京大学、大阪府立大学、JAXA、SpaceBD株式会社を中心として構成される研究チームが、開発を受託することとなりました。
我々は、この計画をTSUKIMI計画(Lunar Terahertz SUrveyor for KIlometer-scale MappIng)と名づけ、地下数十cmまでの水氷や金属資源の分布・存在量の把握に役立つ情報取得を主目的とした、月面の広域な水エネルギー資源探査を進行しています。
本HPでは、このTSUKIMI計画についてご紹介するとともに、我々が目指すサイエンス・ビジネスについてご紹介します。